聴きめぐり千住! Vol.2 『音盤千住 Vol.2』レコ発企画
この秋、千住タウンレーベルは『音盤千住 Vol.2』をWEBリリースしました。アルバムを制作しているのは、10組のタウンレコーダー(音の記者)たち。そして、そのテーマは、ひとえに「千住」というまちです。駅のアナウンスやこどもたちの遊び声、夜の飲み屋横丁の雑踏やお囃子など、ふと風景が目に浮かぶような全13曲が収録されています。「 聴きめぐり千住! Vol.2」では、これらのトラックを、制作の舞台となっている「現地」(トラックポイント)をめぐりながら聴いていただきます。各地で演奏者や語り手、タウンレコーダーに出会いながら、この場所・この時間でしか味わえない「音体験」と「まち体験」の重なりを、ぜひお楽しみください。
日程:令和元年11月17日(日) 10:00-18:00
受付:仲町の家(東京都足立区千住仲町29-1)
会場:千住地域各所
料金:無料(事前申込優先・先着順)
■「聴きめぐり千住!」の1日のながれ
<予習 イベントの前に『音盤千住 Vol.2』を聴いておく>
『音盤千住Vol.2』を音楽配信サイトBandcampでリリースしました!どなたでも無料・登録不要で、タウンレコーダーが千住のまちの音をもとに制作した音源13曲を聴くことができます。
『音盤千住 Vol.2』を聴く
↓
<① 千住に来て、仲町の家でマップと聴きめぐりキットを受け取る>
受付開始:PlaySide 1 10:00~(定員:50組)/PlaySide 2 13:30~(定員:50組)
受付場所:仲町の家(東京都足立区千住仲町29-1)
音でまちを楽しむための道具と合わせて、ディレクターのアサダワタルからイベントの楽しみ方を伝授!
まずは仲町の家の受付にお越しください!
↓
<② トラックポイントをめぐる+あなただけのアルバムを即興制作する>
時間:PlaySide 1 10:30~13:00/PlaySide 2 14:00~16:30
場所:千住地域各所
『音盤千住Vol.2』に収録された音源にまつわる拠点(トラックポイント)をこの日限定でオープンします。トラックポイントでは、アルバムに収録された音源をそのまま聴くだけでなく、ライブやワークショップなどを展開する予定です。また、イベント当日限定のボーナストラックとして、タウンレコーダーが千住で収集してきた音源も特別に披露します! また、「聴きめぐりキット」の中にはテープレコーダーも入っているので、録音をしながらトラックポイントをめぐるのもよし! まちの音を録りながら自分だけの「ライブアルバム」を つくってみてください。「ライブアルバム」は希望者の方に後日郵送いたします。
※Play Side 1、Play Side 2では聴くことのできるトラックが異なりますので、通しでの参加がおすすめです。
↓
<③ Listening Talkで1日をふり返る>
時間:17:00-18:00
場所:仲町氷川神社(東京都足立区千住仲町48-2)
出演:アサダワタル(千住タウンレーベルディレクター)、大石始(ライター/エディター)、大城真(オーディオエンジニア)、ミネシンゴ(夫婦出版社「アタシ社」代表/編集者)、ほか
1日の終わりにはListening Talkと称して、観客のみなさんと千住タウンレーベルのメンバーが「聴きめぐ」った1日の感想、そして千住の魅力や音楽によるユニークなコミュニケーションの未来についてをざっくばらんに話し合います。
■お申し込み・お問い合わせ
[WEBフォーム]お申し込みはこちらから
[お電話]03-6806-1740(13:00~18:00、火曜・木曜除く)
[メール][email protected]
件名を「聴きめぐり千住!」とし、代表者氏名(ふりがな)、参加人数、ご連絡先(電話番号・メールアドレス)、参加プログラム(①Play1②Play2 ③LTより複数選択可)をお伝えください。
※「[email protected]」からのメールを受信できるように設定してください。
※個人情報は厳重に管理し、本事業の運営およびご案内にのみ使用します。
※プログラム内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
〈千住タウンレーベル スピンオフ企画〉
千呪霊話 仲町の家で 立体音響による 千住の怪談
千住の古い日本家屋「仲町の家」で行う立体音響による怪談イベント。千住には古くからの不思議な伝承話があり、ダークな方面の歴史資源も豊富です。怪談は地域の恐怖体験を共有して一体感を育んだり、地域の想像力を育てるなど地域主体の「アート」として見直されています。近年は妖怪・怪異現象について視覚的アプローチ(文学、造形、映像など)が盛んですが、本来怪異現象は目に見えないものです。千住で立体音響の技術によって、聴覚的アプローチ(音)による怪異表現に挑みます。
日時:令和元年 8月18日(日) 19:00-21:00
会場:仲町の家(足立区千住仲町29-1)
入場無料(定員25名) 語り部参加者募集中
お申し込み:[email protected](「千呪霊話」企画事務局)
主催:ダークアクセスあだち 闇まち千呪の怨 裏千住タウンレーベル
※「千住タウンレーベル スピンオフ企画」とは、本プロジェクトの活動がきっかけとなり、タウンレコーダーが自主的に企画したプログラムです。
千住持ち寄りレコード鑑賞会
千住タウンレーベルでは「仲町の家」を会場に毎月第3日曜日にレコードを持ち寄って聴き合い、語り合う会を開催しています。 みなさん各々の馴染み深い、 思い出のレコードをお持ち寄りください。 千住エリアの音や声が収録されたレコード『音盤千住 Vol.1-このまちのめいめいの記憶/記録』からも何曲か紹介します。 「まち」の魅力や記憶について語り合う時間となれば嬉しいです。
次回:令和元年8月25日(日)10:30〜12:30
会場:仲町の家(足立区千住仲町29-1)
参加費:無料
持ち物:みなさんの馴染み深い・思い出のある・かけてみたいレコードをお持ちください。なお、レコードをお持ちでなくてもご参加いただけます。
募集!『音盤千住Vol.1』を貸し出します!
「おとどけ!レコードfrom千住」では、千住タウンレーベルが制作したオリジナルのLPレコード『音盤千住Vol.1』を貸し出します。あなたのまちで試聴会を開いてみませんか?私たちの活動基盤である東京都足立区千住地域の音風景が、千住の外の皆さんにとってどのように聴こえるのか、ぜひ教えてください!
詳細・お申し込みはこちらから
「第1回 おとどけ!レコード from 千住」のレポート@gift_lab GARAGE(江東区)